運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

野村総合研究所では昨年十二月と本年二月に、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金給付金に関する認知状況、利用意向というものを調査されています。グラフを見ていただくと分かるんですが、昨年十二月に比べて本年二月は、この休業支援金給付金について知らなかったという人が減っています、六二から四九に。

西田実仁

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

この制度認知状況の差が大きいということを先生指摘でありますけれども文部科学省としても制度周知されることが重要だと考えておりまして、教育委員会への、担当者会議などを通じて、こうした周知を徹底するように、お願いというか、啓蒙しているところでありますけれども、少しずつ改善は図られているものの、まだ地域ごとに差があるという実情だというふうに思っております。  

中村裕之

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

その中でこのマークにつきましてもアンケートを取ったところでございますけれどもエシカル消費に関連するマーク認知状況はおおむね、その中でエコマーク認知が高いということでございます。これは七割以上でございます。ただ、それ以外のマークは総じて一割前後にとどまっているところでございます。  

川口康裕

2017-12-05 第195回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府参考人小島隆雄君) お尋ねの性犯罪被害相談電話全国共通ダイヤルについてでありますけれども、これは昨年四月に閣議決定されました第三次犯罪被害者等基本計画におきまして、性犯罪等相談窓口認知状況等を踏まえまして、認知度向上を掲げられたことを踏まえまして、各都道府県警察性犯罪被害相談電話につながる全国共通短縮ダイヤルとしてシャープ八一〇三を導入したものでございます。  

小島隆雄

2017-03-14 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

希望より少ない期間休業期間を取得した理由なんですけれども男性正社員では、男性両立支援制度に対して会社職場理解がないですとか、残業が多い等業務が繁忙というあたりが、職場の働き方の問題あるいは制度認知状況が問題になっております。そして、女性の正社員で見ますと、実は一番多いのが、休暇を長くとると保育所に入れなくなるためというのが多くなっているということです。

矢島洋子

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

そこで、法テラスでは、国民法テラス認知状況を把握し今後の広報活動や各業務遂行上の参考とするために認知状況等調査を実施されておりますが、平成二十六年度版の法テラス白書を見てみますと、調査対象者全体における認知度、すなわち法テラスを全く知らない以外の回答をした人の割合は、平成二十二年度の調査では三八・七%でございましたが、平成二十六年度の調査では五五・八%となっております。  

谷亮子

2014-10-16 第187回国会 参議院 法務委員会 第2号

届出制度認知状況につきましては定量的に把握することは難しゅうございますが、本制度につきまして、これまでパンフレットの配布や自治体の広報紙業界紙への掲載を通じて、森林所有者都道府県及び市町村林務担当部局林業団体、これに加えて、さらに行政書士団体不動産関係団体等、また市町村住民窓口担当部局が提供する相続時の手続リスト、こういうものに記載していただくことなどの対応をいたしまして、幅広い関係者

本郷浩二

2014-10-16 第187回国会 参議院 法務委員会 第2号

不明だと路網を入れようにもなかなかできないといった森林林業再生、また地域の農業の活性化にも支障を来すということの御答弁をいただきましたが、そこで、今御答弁の中にもあった森林土地を新たに取得した場合の届出制度について伺いたいんですけれども、この届出制度を導入した理由というのは森林土地所有者が不明な場合が非常に多いという問題意識からだと思いますけれども、この届出件数の実績と、それから届出制度認知状況

行田邦子

2013-11-05 第185回国会 参議院 法務委員会 第2号

警察庁によるストーカー事案認知状況昨年、平成二十四年で一万九千九百二十件、前年に比べまして三六・三%の増加で、ストーカー規制法の施行後最多となっております。ただ、認知に至っていないというような事件も多くあるかと思います。  先日、改正されましたストーカー規制法が全面施行されました。その直後に三鷹市では事件が起こったわけでございます。

佐々木さやか

2008-03-27 第169回国会 参議院 法務委員会 第4号

しかも、私はこの調査の中でちょっと、ああこれはもっと頑張らなきゃいけないなと思った一つは、裁判員制度を知っているかという問題について、この認知状況が、いまだによくは知らないという方たちが結構多い、知っているというのが約半分しかないという現状が、一生懸命やっている割にはどうなのかなということも思うんですけれども、この辺、国民参加意識認知度が低いという問題について、どんなふうにそれ分析をされて、どう

木庭健太郎

2007-12-20 第168回国会 参議院 内閣委員会 第6号

政府参考人荒木二郎君) どのくらい認知状況があって、どのくらい使用しているかということについて、実は、多分電気通信事業協会さんの方は九月末の時点の数字ということで、これは昨年の暮れでしたか、ちょうど一年ぐらい前になりますけれども、内閣府の方とそれから総務省の方におきまして携帯電話会社の方に強くフィルタリング普及についてお願いをいたしまして、それを受けて一生懸命広報啓発等に取り組まれておりますので

荒木二郎

2007-12-11 第168回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

上川国務大臣 子供たち有害情報から守るための大変大きな手段としてフィルタリングが大変有効であるというふうに思っておりますが、そのフィルタリング認知状況また使用状況については、各種のアンケート調査でも明らかなとおり、大変低いレベルにあるということで、この認知及び利用状況を高めていくためにどのような方法をとったらいいのかということについては、今先生が御指摘のとおり、既存の契約者機種変更のときについては

上川陽子

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

例えば、ちょっとこの手元の資料で申し上げさせていただきますけれども、例えば社団法人日本PTA全国協議会教育に関する保護者意識調査報告書というところでアンケート調査をしているわけなんですが、例えば学校自己評価制度認知状況という項目がありまして、学校自己評価制度認知状況について、知っているか知らなかったか、いわゆる自己評価制度をやっていることを知っていますかというような質問に対して、知らないという

荻原健司

2006-11-01 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

この方たちアンケートを見ますと、「教育基本法の見直しについて中央教育審議会からの答申内容認知状況」、平成十六年度でありますが、答申内容をよく知っているのはわずか〇・九%です。さらに、おおよそ知っているという方は七・〇%。合わせても七・九%しかおりません。さらに、「教育基本法改正への考え」でありますが、早期に改正した方がよいという方は四・九%であります。

福田昭夫

2006-05-26 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第4号

そして、教育基本法内容についての認知状況ここでは、三番と四番を見てください。見たり聞いたりしたことはあるが内容はよく知らない、本文を見たことがなく内容もよく知らない、合わせると八八・八%の方々教育基本法内容について余り知らない、これが現状なんですね。  そういった中で上がってきたのが、もっともっと論議をして国民にも理解が深まるようにしてほしいというのが現在の国民の声なんです。

横光克彦

2004-11-30 第161回国会 参議院 法務委員会 第10号

本日というか、私どもの今の立場からいたしますと、刑法犯認知状況の変化というような観点から申し上げますと、恐らく罪種なり手口によって随分違うところがあるのではないかと思います。  御指摘のように、確かに我が国での殺人事件というのは、戦後の数字で見ますと昭和二十年代後半がピークで、三千件ほどの殺人事件がありました。

岡田薫

  • 1
  • 2